ティエムモールド株式会社|金型でモノづくりの原点をつくる

金型の
可能性を、
いま一度

つくるのは、あらゆるモノの「原点」

philosophy “継続”が信頼をつくり、
成長を生む。

お客さまと社会とのつながり、仲間と一緒に歩む毎日。
そのどれもが、「続けること」から始まります。
ティエムモールドは、コツコツと、まっすぐに。
これからも、モノづくりを通じて、前に進んでいきます。

Service 事業内容

自動車や自動二輪車の部品、その他プラスチック製品を中心に、射出成形用の金型をつくっています。
設計から製作、組立、メンテナンスまで、まるっと一貫対応。
10トンまでの大型金型にも対応可能です。
確かな技術とスピード感ある対応で、お客様のモノづくりをしっかりサポートします!

01

金型設計・製作

金型設計・製作

お客様からいただいた3Dデータや図面をもとに、金型としてしっかり成立するかどうかも含めて検討・ご提案しながら設計を進めています。
マシニングセンタ、放電加工、ワイヤーカットなどを使い分け、複雑な形状や細かな仕様も、精度にこだわってカタチに。
仕上げ工程では、職人の手作業で細部まで丁寧に対応しています。

金型設計・製作

02

金型メンテナンス

金型メンテナンス

金型の修理・メンテナンス・仕様変更まで、幅広く対応しています。図面のない金型や、他社・海外製の金型もOK!
これまで積み上げた経験をもとに、スピーディーで丁寧な対応をお約束します。

金型メンテナンス

03

NC加工

NC加工

微細加工から大きな部品まで、マシニングセンタで高精度な加工が可能です。
金属やグラファイトなど、素材を問わず柔軟に対応し、確かな技術と設備力で、お客様の「こんな加工できる?」にしっかりお応えします。

NC加工

04

大型自社配送便

大型自社配送便

自社の大型トラックで、製品の引取や納品をスムーズに対応しています。大型金型の輸送もおまかせ!
コストを抑えつつ、納期の調整や急なご依頼にもフットワーク軽く対応します。
技術面だけでなく、製品の移動まで含めてまるごとサポートします。

大型自社配送便

Machine 備紹介

機械名 型式・機種 メーカー 台数
5軸制御立形
マシンニングセンタ
V80S (株)牧野フライス製作所 1
立形マシニングセンタ V99/V77/V56/GF8/GF6 (株)牧野フライス製作所 各1
立形マシニングセンタ MILLAC-V1052/MB80V/
MB80V/MD55VA/MILLAC-45V
オークマ(株) 各1
MC-5VA 浜井産業(株) 1
グラファイト加工機 V77GRAPHITH (株)牧野フライス製作所 1
NCフライス盤 AGNC74 (株)牧野フライス製作所 1
VHR-AP ㈱静岡鐵工所 1
NC倣フライス盤 AGⅢ U-85 (株)牧野フライス製作所 1
NC放電加工機 EDNC106S/EDBC64 (株)牧野フライス製作所 各1
EA40 三菱電機(株) 1
ワイヤ放電加工機 U86/U53 (株)牧野フライス製作所 各1
ダイスポッティング DSP-2500A アサイ製作所(株) 1
天井走行クレーン 10t 三菱電機FA産業機器㈱ 1
5t/2.8t/2t (株)日立 1/3/4
5t (株)キトー 1
CAD/CAM Space-E ㈱NDES 12
トラック ファイター最大積載12.4t 三菱ふそうトラック・バス㈱ 1
キャンター最大積載
4.9t/4.8t/2t
三菱ふそうトラック・バス㈱ 各1

CONTACT お問い合わせ

新しく金型の製作をしたい、
金型メンテナンスについて聞きたいなど
どんなことでもご気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

Campany 社概要

社名
ティエムモールド株式会社
所在地
〒480-0303
愛知県春日井市明知町1423番地の77
代表
代表取締役 岡田 和幸
創業
昭和49年8月22日
資本金
2600万円
取引銀行
岐阜信用金庫/あいち銀行
従業員
20名
主要取引先
株式会社小糸製作所/スタンレー電気株式会社
業務内容
自動車・自動二輪車部品、
各種プラスチック製品の金型設計・製作
(対応金型重量:
最大10トン/成形機サイズ:最大1300トン)

金型の修理・メンテナンス業務
平均年次/有給休暇取得率
2024年度:93%
愛知県休み方改革マイスター企業取得

Recruit 用情報

一緒にモノづくり、はじめてみませんか?
未経験の方も大歓迎!
イチから丁寧にサポートするので、安心してスタートできます。
まずはお気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせはこちら

Contact 問い合わせ

会社名
お名前必須
フリガナ必須
住所必須
都道府県
市区町村
番地等
建物名
電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ種別必須
【採用のお問い合わせの方のみご回答ください】希望職種
【採用のお問い合わせの方のみご回答ください】年齢
お問い合わせ内容必須

ティエムモールド株式会社 (以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
  2. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
  6. 利用目的に第三者への提供を含むこと
  7. 第三者に提供されるデータの項目
  8. 第三者への提供の手段または方法
  9. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  10. 本人の求めを受け付ける方法
  11. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
  12. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  13. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  14. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
  2. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  3. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  4. その他法令に違反することとなる場合
  5. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,上記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

入力に誤りがないか内容をご確認いただき、
よろしければ送信してください。